第22回 おやじライブ開催!(令和7年9月28日)

7期生のしばけんです。
みなさんはライブに行ったことがありますか?
私は時々ライブに足を運びます。ライブに行くと、「明日からまた頑張ろう!」という気持ちになれます。
今回は、富士市で行われている、温かい雰囲気の音楽イベントでのバンドライブがとても楽しかったので、ご紹介したいと思います♪

富士おやじライブ開催!

2025年9月28日(日)、ロゼシアター中ホールでライブが開催されました。『富士おやじライブ』という名のとおり、中年層の皆さんを中心に、8組のバンドが出演しました!

会場の観客席は、楽しみにしていた人たちであっという間に満席に近い状態になりました。

このライブでは8組のバンドが出演し、観客を盛り上げました。観客もそれに呼応するように、とても楽しんでいる様子でした。
その中でも、私が特に印象に残った2組のバンドをご紹介します。

あにまるズ

最初にライブを盛り上げてくれたのは、『あにまるズ』でした!
あにまるズのボーカル、愛子さんの美しい高音が会場に響き渡り、懐かしのメロディーに合わせて肩を揺らしたりリズムをとったりする観客の姿が印象的でした♪

ライブの幕開けを飾った、あにまるズのパフォーマンス

あにまるズのリーダー・勝亦さん(かっつん)に、ライブへの意気込みをお聞きしました。
「元気に楽しく♪」と笑顔で話してくださったとおり、ステージではノリノリで演奏し、楽しそうに歌う姿がとても印象的でした。
本当に音楽が大好きなんだな、と伝わってきました!

ライブの様子

ムーンドックス


ムーンドックスは、ポップスやJロックなどをアレンジして活動しているバンドです。
ボーカル・宮﨑さんのプロのような歌声と、元気いっぱいでノリノリなキーボード・ベッキーさんのパフォーマンスがとても印象的でした。

ムーンドックスのみなさん

ムーンドックスの皆さんにお話を伺ったところ、こんなお話を聞かせてくださいました。

「ムーンドックスは今年10周年を迎えました。先日はロゼシアターで単独ライブを開催し、大盛況のうちに終えることができました。これからもいろいろな場所でライブをし、富士市を盛り上げていきたいと思っています!」

10周年という節目を迎え、ますます勢いのあるムーンドックスの皆さん。
直接お話を聞き、音楽に対する熱意や富士市を盛り上げたいという思いが伝わってきて、こちらも元気をもらいました。

ライブの様子

牧野さん(主催者兼出演者)の想い

主催者の牧野さんも出演されており、牧野さんが歌う『この富士で』という心のこもった曲を聴いて、胸にジンときました。

主催者でもある牧野さん


牧野さんに音楽への想いをお聞きしたところ、

「子どもの頃から楽器が好きだったけど、昔はなかなか楽器に触れられませんでした。大人になって楽器に触れるようになり、音楽が好きで、富士市を元気に、笑顔にしたいと思っています。富士市を音楽の街にしたい!そして残りの人生を楽しみたい♪」

とお話してくださいました。
その言葉どおり、キラキラした笑顔で歌う牧野さんから、本当に音楽が大好きなんだなと感じました。

今回おやじライブに参加して、改めて「音楽っていいな♪」と感じました。
8組のバンドそれぞれにドラマや想いがあり、演奏のひとつひとつがとても胸に響きました。

音楽は、その頃の出来事を思い出させて懐かしい気持ちになったり、切ない気持ちになったり、自分なりの応援歌になったりと、私たちの生活にいつもそばにあります。
今回は、そんな音楽を楽しむ8組のバンドの皆さんがとてもキラキラしていて、元気をもらいました。

『明日からまた頑張ろう!』

皆さんも、そんな気持ちにさせてくれる音楽に出会ってみてはいかがでしょうか。
富士市には、こうして世代やジャンルを問わず音楽を楽しめる温かいイベントがあることが、とても素敵だと思いました。

ロゼシアター

静岡県富士市蓼原町1750
電話番号:0545-60-2510
営業時間 午前9時から午後10時まで
定休日 ホームページで休館日をご確認ください。
ホームページ:https://rose-theatre.jp/