富士の魅力発見ツアー/ふじ応援部養成講座

シティプロモーション課の福島です。

3月9日に、ふじ応援部5期生養成講座の「富士の魅力発見ツアー~富士市の歴史に出逢う~」を実施しました。

このツアーは、市内をバスで巡りながら、富士市の魅力を発見したり、体感したりするフィールドワークで、今回は、富士山かぐや姫ミュージアムの職員と文化振興課の職員に説明の協力をお願いし、現在放送中のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」にまつわる場所などを巡りました。

富士山かぐや姫ミュージアム
「特別展:富士のふもとのかまくら時代」

富士市には、鎌倉幕府を立ち上げた源頼朝をはじめ、源平合戦関係の史跡と伝説がたくさん残されています!
展示では、平安時代から鎌倉時代へ歴史が大きく動いたときの富士市はどのような状況下に置かれ、まだ、後世の人々がそのできごとをどのように伝えてきたのか、ゆかりの資料とともに紹介しています。

広見公園

約300本の桜と約2,000株のバラが植えられています。
古墳や歴史的建造物、色々なモニュメントなどいい感じの写真がたくさん撮れる広い公園です。
ふじ応援部養成講座の第二回「伝わる写真の撮りかた講座」で学んだことを生かして、最高の一枚を撮影しました。

NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」ゆかりの地

今回は、鷹岡地区にある曽我寺と曽我八幡宮に行きました。
富士市は日本三大仇討ちの一つとされる「曽我兄弟の仇討ち」の舞台になっています。

普通に生活していると気づかない魅力にふれることができました。

今後も富士市の魅力を発信する市民チームとして様々な視点で魅力を見つけ、発信していただきたいと思います。